今勉強すべき言語は何でしょう。現場の経験から教えて下さい・・・と、IT系の学校に通う現役の学生が言う。期待されている答えはわかっているんだ。「XXXがいいよ」「XXXがこれから旬だよ、押さえておけ」対処療法的な、風邪薬のような回答が欲しいんだと思う。
そんな万能な魔法のような言語、処理系はないw もし「この言語が最高!これは万能!」とかいう話があったら、それはその言語の開発者かw 他の言語のことをよく知らないでの狭い限られた範囲での断定だ。
ひとつの言語ですべての問題を解決しようというのは無理が...
続きを読む≫ 2012/04/13 17:25:02 メイン
ひとつは、コンピューターの構造、動き方の理解を深めるための言語。レジスタやメモリのイメージを意識して書くための言語だ。これには、アセンブラやCなどが該当する。アセンブラを実務で使う現場は、かなり限られているので、就職してから触るのはかなり難しい。取り組めるのは学生の時だけかもしれない。この低レベルの言語である程度のボリュームが組めるようになると、他の言語は楽勝である。

次に、手続き型のコンパイラをおさえておきたい。
メモリーイメージの理解とあわせて、Cで両方やってしまおうとする学校もあるようだ...
続きを読む≫ 2012/04/13 16:50:28 メイン
固い話を続けてきたが、言語やマシンで遊んでみることも、実はとっても大事だ
この言語は、それこそなんでもいい。PerlでもPHPでもtclでもRuby+Railsでもいい。
今更smaltalkはやらんでいいだろうけど。
習得が楽で、何かができたようにすぐに思える、そういうのも、一緒にやっていかないと、モチベーションがきついだろう思う。
WEBをどうこうしたいなら、まず自分のサーバーはすぐに用意しよう。VSSなら今は月に980円程度から借りられる。ドメインも年間で980円とかだ。DNS(BIND)...
続きを読む≫ 2012/04/13 16:51:32 メイン
ところでアンドロイド開発をやりたいならJAVAだけでいいと思うかもしれない。事実JAVAは必要なんだが、貧弱なハードウェアに機能を圧縮してぶち込むには、メモリー制限のきついアセンブラの学習、そしてコンパイラの中間ファイルがどんなコードを吐き出してくれたかを見た経験がないと、チューニングや問題解決の時に、できる発想が狭くなってしまう。JAVAしか知らないアンドロイドプログラマーは、今はまだ数が少ないから仕事があるが、この先淘汰される可能性は高いかもな。まあ、これは昔から一緒だけど。それでもCobo...
続きを読む≫ 2012/04/13 17:35:41 メイン
鈴 希紗さんから、コラム「今勉強すべき言語は何か IT系学生への手紙2
」に関して、意見、感想、経験談を寄せていただきました。(2014/05/27)

実際の現場で、どのようなプログラミング言語が必要とされるかについて、プログラミングをしたことがない私には、全くわかりません。
ですが、この言葉は胸に響きました。

「自分の興味、指向性がどこにあるかを探す」

いまは転職を視野に入れる方がたくさんいらっしゃいます。
実際に私も転職をしたことのある経験者です。
それでも出来ることならば、転職をせず...
コラム「今勉強すべき言語は何か IT系学生への手紙2」について、Ryo Angelさんから意見、感想、経験談を寄せていただきました。(2014/7/4)

なりたいからといってやみくもに勉強してもだめなんですね。今勉強しておいたほうがあとあと応用などにも役立つんですね.仕事となれば全般的にいえる事かもしれませんが自分がやっていた仕事でも押さえておくべき部分はありました。ポイントを押さえておけば応用が利いたり他の部分にもいかせました。でも自分はもう出来るとタカをくくって今が出来ていないのをそのまま...
コラム「今勉強すべき言語は何か IT系学生への手紙2」について、Sakuyuさんから意見、感想、経験談を寄せていただきました。(2015/8/26)

プログラミング系は私にはとても難しいイメージです。大学生だった頃、簡単なプログラミングを授業で習いました。Ifとかthenとか使った記憶があります。肥満率を求めるプログラミングを作る課題があったのですが、あの時点で私はプログラマーには向かないと確信しました。友人は、卒業後にSEになりましたから、授業が良かったとか悪かったとかではないのですが、少な...
「今勉強すべき言語は何か IT系学生への手紙2」についてのTakominさんのコメント
どのような勉強をするにしても、勉強する事によって、その分野での知識を深める事が出来る勉強と、残念ながらイマイチ重要性がないという勉強があるのではないかと思います。自分が技術や知識を高めていくにあたって、どういう勉強をしたらいいかという事を、的確に理解して勉強するのは、とても大切なことなのでしょう。私はIT関係の仕事ではありませんが、仕事の知識を深めるために勉強は不可欠といえます。しかし、頑張って勉強しても的外...